概要・特徴 |
|
 |
建設業の工事日報作成は、マスタで簡単に入力とLAN環境で作成が出来ます。
工事名別の人員集計、労務集計、資材集計、機械集計により出来高把握にお役立て頂けま す。 |
 |
日報の作成では、使用者情報より表題(日付、天候、会社名、現場代理人、工事名)に複写しま す。
各内訳はマスタより(職種の明細、資材の明細、機械の明細)入力すると1日の工事日報が簡 単に作成出来ます。 |
 |
工事の一覧では、工事日報一覧と検索(日付、工事名、現場代理人)して工事名別と現場代理人別印刷出来ます。 |
 |
DBの管理では、データのバックアップ、データの最適化、データのリンク、データとマスタの一括削除を行えます。
その他、現在のリンク先を表示していますので簡単に協力会社名などのデー タを保存して簡単に呼び出すことが出来ます。 |
 |
取扱い説明はヘルプの他、項目の上にカーソルを当てるとテキストヒント表示しま す。 |
|
|
履歴及び修正箇所 |
|
|
 |
2019.04.24 工事日報作成君U_2013 Ver1.0a にバージョンアップ
・新元号の対応に伴い修正。
※Ver1.0のデータ移行は、メインパネル「DBの管理」より「復元」操作で行えます。
詳しくは、共通操作のデータ移行を参照願います。 |
|
 |
2018.06.04 工事日報作成君U_2013 Ver1.0 を公開
・Office 及び Access の 32bit版 と 64bit版 の両方に対応。 |
|
|
プログラムの設置 |
|
プログラムの設置と設置
|
 |
シェアプログラム一覧の名称[DL]の下にボタン「説明」を追加。 |
|
 |
2種類のダウンロードからインストールまでとプログラム起動の説明を掲載しています。 |
|
|
ファイル内容 |
|
 |
プログラムフォルダのファイル内訳
@工事日報作成君U_2013 Ver1.0a.accdb -------------- プログラム(本体)ファイル
A工事日報作成君U_2013_be.accdb ------------------- テーブル(データ)ファイル
B工事日報作成君U_2013.chm ------------------------ ヘルプファイル
CReadme.txt --------------------------------------- はじめにお読みください。 |
|
|
プログラムの起動 |
|
 |
起動は、工事日報作成君U_2013 Ver10a.accdb をダブルクリックするとメインパネルを起動します。
また、ショートカット作ってそれをダブルクリツクして起動できます。 |
|
|
著作権および使用条件 |
|
@ |
著作権 |
|
このプログラムのドキュメントおよび付属ファイルの知的所有権は以下のとおり著作権者が有します。 Copyright 2013.10.12 tamonoki
|
A |
免責事項 |
|
このプログラムを使用して発生した損害について作者は一切補償はいたしません。
このプログラムに不備があっても作者はそれを訂正する義務を負いませんが改良してサイトにアップする事に勤めます。 |
B |
転載及び配布 |
|
第三者への配布、転載は必ず作者まで転載先等の連絡をメールにてお願いします。
配布、転載時はアーカイブ名、アーカイブ内の改変を禁止します。 |
|
|
パスワード登録 |
|
 |
このプログラムはシェアウェア【試用可能な有料(¥2,000円)のプログラム】です。 |
 |
継続して使用する場合は、ライセンス登録をお願いします。 |
 |
未登録の場合は「Sample Printing」の文字が表示されるだけで機能制限はありません。 |
 |
パスワード登録の解除キー欄に装着すると「Sample Printing」 の文字は解除されます。 |
|
|
Microsoft Access |
|
 |
Access 200-2016 は、米国マイクロソフト社の商標または登録商標です。 |
|
|
作者からのメッセージ |
|
 |
身近なAccessを使って業務に役立つより良いプログラムの開発を目指しております。
不具合や改良点などが有りましたら下記のメールをお願いします。今後とも、よろしくお願い致します。 |